2010-01-01から1年間の記事一覧

傷をもつ女性 マリア

銀座3丁目で見た松の盆栽は外国人だけがシャッターを切っていました。(Mikimoto) ・ 偉大な一言 (下) ルカ1章26-38節 (3) マリアは、やがて息子が十字架につけられ、目の前で殺されます。キリストの死体を膝に抱くマリア像、有名なピエタのマ…

未完のまま世を去っても

育ちゆくスカイツリー(10年12月27日、本所吾妻橋から) ・ 偉大な一言 (中) ルカ1章26-38節 (2) 私たちはクリスマスの訪れを、まずこの小さな女性のもとで聞きます。これは偉大な一言です。これ程大きな神への信頼はありません。彼女には…

小さな胸は地球を覆うほどです

12月末に咲いた皇帝ダリアは4m。板橋の知人の庭で。 ・ 偉大な一言 (上) ルカ1章26-38節 (序) 主のご降誕おめでとうございます。のんびりと町を行くと、美しいクリスマスの飾りが目を楽しませてくれます。上板の住宅地でもあちこちの玄関に美…

一週遅れのクリスマス礼拝

< クリスマス礼拝 > 10年12月26日(日) 朝10時-12時(開始時間に注意) 聖 書 ルカによる福音書1章26-38節 会 場 リフォーム中のため、礼拝はグリーンホールで行っています。 来年3月半ばまで。 グリーンホールでは <大山聖書のつどい…

凱旋パレード

雑司が谷旧宣教師館 ・ 凱旋のパレード (下) コロサイ2章11-15節 (3) 13節は、「肉に割礼を受けず、罪の中に死んでいたあなた方を、神はキリストと共に生かして下さったのです」とあります。「肉に割礼を受けず」とあるのは、特に割礼の習慣の…

デューラーの十字架のイエス

初 冬 ・ 凱旋のパレード (上) コロサイ2章11-15節 (1) 今日の箇所は、信仰の中心であるキリストとの出会い、キリストとの人格的な出会いが語られます。このところでは、割礼というユダヤ教の宗教儀式が隠喩的に語られますので、多少分かりづらい…

愛が人の心を捕え、美しいのは…

不思議な絵です。日展に入選する彼の絵はいつも考えさせられます。長椅子と周辺にあるのは、ある時作者の心を捕えた何かでしょうか。ぶどうの蔓はもう手入れされず散漫に生え、一時心奪われたアンモン貝やフラスコやその他のものももう忘れられ、互いに関係…

血肉を越えた愛

板橋にある茂呂遺跡の一角はどこか懐かしさが漂います。縄文人が今でも出てきそうな気配です。 ・ 血肉を越えた愛 (上) Ⅰヨハネ3章11-18節 (1) 今日の箇所に兄弟という言葉が沢山出て来ました。ヨハネの手紙の中で、集中的にこれほど出てくる箇所…

百歳の方の生き方

さずがはプロです。細かい壁面の工事がドンドンはかどります。梁と柱をアールの付いた腕で補強したのもご覧下さい。 ・ 主を畏れ、ひれ伏せ (下) マタイ21章18-22節 (3) 目下、リフォーム工事はどんどん進んで、先週は頑丈な鉄骨の筋交いが2箇…

山が海に移るなんてバカな…

・壁の外側に8ミリのボードが張られました。ここに10cmのグラスウールがはめ込まれます。 ・下はガスストーブ用の配管をするため基礎の木部に穴があけられました。工事は一つ一つ理に適って行なわれます。 ・ 主を畏れ、ひれ伏せ (上) マタイ21章1…

デューラーの魅力はどこから

エッ!リフォームのために開けてびっくり。鉄骨の太い梁と鉄骨の太い柱がつながっていませんでした。これじゃあ大地震が来れば一たまりもありません。しかも梁を支える柱は貧弱そのもの。大急ぎで新しい柱を立てて倒壊を防ぎました。さて、鉄骨の梁と柱をど…

重荷の中にも宝が隠されている

こんなものを頭に半世紀過しました。今日天井を開けて分かりました。アスベストの兄弟分のグラスウールです。 キリストに結ばれて歩む (中) 2010年11月21日 (2) むろん信仰の事柄を建築のたとえで十分表現することはできません。信仰は、キリス…

生きる根拠を持つと人は耳を傾ける

今年も招待券を頂いて日展に行って来ました キリストに結ばれて歩む (上) 2010年11月21日 (1) 6節に、「キリストに結ばれて歩みなさい」とありました。これは単なる連結でなく、キリストによって「結ばれて」と受身形で書かれています。キリス…

聖書の行間を読みました

冬が駆け足で近づいています。カサカサと落ち葉を踏んで歩いていると、なぜか足元から元気が出てきました。 狂人の救い (下) マルコ5章1-20節 (2) さて今日の箇所ですが、イエスが、「汚れた霊、この人から出て行け」と命じられると、霊どもは自分…

勇気ある女医さん

リフォーム(7) アンカーボルトはコンクリートに打ち込まれ、コンクリートの中で頭が膨らむので決して抜けなくなります。 狂人の救い (上) マルコ5章1-20節 (1) 墓場を住み家としていたゲラサの狂人には、レギオンという悪霊が住み付いていたと…

狂人の救い

リフォーム(6) 今日、13mmと16mmの鉄筋が縦横無尽に配筋されました。来週はここにコンクリートが流されます。三階建てにも耐える基礎です。 ・ ・ < 板橋大山教会の礼拝 > 10年11月14日(日) 朝10時-12時(開始時間に注意) 聖 書 …

泥を吐き出すと軽くなる

リフォーム(5) 床下は全面にコンクリートを打ちました。 ゲラサの狂人 (下) マルコ5章1-20節 (3) さて、イエスが舟から降りて墓場に向われると、まだ遠くにいるのに彼は走り寄って来て、大声で、「いと高き神の子イエス。かまわないでくれ。後…

ゲラサの狂人

リフォーム(4) 床下を掘ってみたらガス管はボロボロ。危ない所でガス漏れを免れました。 ゲラサの狂人 (上) マルコ5章1-20節 (序) 先週は礼拝堂を潰して不安定な格好の2階だけになり、今が一番危険な状態なのに地震もありました。ほうほうの体…

地下700mで日毎の祈りをしていた鉱夫たち

リフォーム(3) すっかり大きな口を空けた教会。 ・ ・ リーダーへの叱責 (上) エゼキエル34章1-2節 (4) 今日はチョッとずけずけ言いますが、東京に来て驚いた事は、教会間の連帯、例えば教師謝儀保障制度がないこと。各個教会主義です。ある年…

不況の中、心配は原発事故

リフォーム(3) 解体はユンボなどの機械は使わない。柱も一本一本ていねいに切り取っていく。実った石榴の木もモミの木も手で倒された。 ・ ・ リーダーへの叱責 (上) エゼキエル34章1-2節 (2) 今日は43章全部を読んで頂くべきでしたが、聖書…

もし国会を民主党か自民党が占めたら

リフォーム(2) 講壇、オルガン、十字架、長椅子…すべてが運び出されました。 ・ ・ リーダーへの叱責 (上) エゼキエル34章1-2節 (序) 先程は、皆さんが囁くように讃美歌を歌いました。まるで隠れキリシタンが鉱山の穴で囁くように讃美歌を歌って…

板橋グリーンホールでの礼拝

リフォーム(1)教会の床が剥されネダや内壁が壊され、壁のどてっ腹をぶち抜いて木材が運び出されました。 ・ ・ < 板橋大山教会の礼拝 > 10年10月31日(日) 朝10時-12時(開始時間に注意) 聖 書 エゼキエル書34章 会 場 教会はリフォーム…

単純素朴さの中で見えてくるもの

ブルーモスクで礼拝するムスリムの人たち ・ 天国をめざす旅人 (下) マタイ6章19-21節 (2) イエスは、「天に富を積みなさい。あなたの富のあるところに、あなたの心もある」とおっしゃいました。前の訳では「天に宝を積みなさい」となっていまし…

メリハリのある教会

イスタンブールのブルーモスク ・ 天国をめざす旅人 (上) マタイ6章19-21節 (1) とうとう今の会堂最後の総員感謝礼拝の日がやって来ました。総員感謝と名づけたのは、ここに集まった私たちはそうですが、この会堂でこれまで過ごした全ての方、5…

地下700mから生還した19歳の青年の手紙

中央公園からのハギア・ソフィア大聖堂の全景 ・ その所で生き、信仰を糧とせよ (下) 詩篇37篇1-6節 (3) 「悪事を謀る者のことでいらだつな。不正を行なう者をうらやむな。…主に信頼し、善を行え。この地に住みつき、信仰を糧とせよ。…」と聖書は私…

至る所に氷山の一角があります

ハギア・ソフィア教会はやがてイスラムに占領されイスラム寺院に作り変えられ、その入口に巨大なこの清めの井戸が作られました。 ・ その所で生き、信仰を糧とせよ (上) 詩篇37篇1-6節 (1) 今年も1千人近くが来る盛大なバザーをすることが出来てい…

神さまのモデルチェンジ

415年創設のハギア・ソフィア教会の羊たちのレリーフ ・ ただ一人の神とその愛 (下) 申命記4章15-40節 (2) では、このただ一人の神の下に、その愛の下に生きるとはどう生きることでしょう。それが次の5章の十戒で語られることです。 一言で言…

センス・オブ・ワンダー

皇帝テオドシウス時代に建てられたハギア・ソフィア教会(415年創設)のレリーフが見つかったと、説明板にありました。 ・ ただ一人の神とその愛 (上) 申命記4章15-40節 (1) この4章にはモーセがイスラエルの民衆に行なった戒めや勧告が記され…

心配事で心が騒然となる、そこが大事

イスタンブールの世界遺産の壁に持たれて、ゆったりカップルの水タバコ族。 ・ 隠された宝のありか (下) コロサイ2章1-5節 (3) 私はこの言葉から、イエスが、5つのパンと2匹の魚で5000人を養われた出来事を思い出します。弟子たちは顔をしか…

希望の光が現われるように

イスタンブールでは空手が盛んなんだそうです。壁に合掌とあり、道場主は袴をはいていました。 ・ 隠された宝のありか (上) コロサイ2章1-5節 (1) パウロは1章で、「私はあなた方のために、苦しむことを喜びとし、キリストの体である教会のために…