今頃になって震災ボランティア


                         津波でなぎ倒された大川小学校
                               ・


                                        全身が輝く人 (上)
                                        ルカ11章33-36節


                              (1)
  先週宮城県の仙台と石巻に初めてボランティアに行ってきました。今日は礼拝後の平和集会でお話することになっていますが、先にここで少しお話させていただきます。

  私は今回、仙台キリスト教センター内にある、東北教区震災支援センター「エマオ」という働きに加わりました。私たちが昨年送った献金もその働きのために使われています。震災後すぐ、私たちは岩手県での働きのためにもお送りしました。

  仙台と石巻、2箇所で畑のビニールハウス建設と庭の草取りのボランティアをしましたが、石巻は、仙台から高速道路で1時間半ほど離れた場所にあります。石巻は、被災した一軒の住宅を借上げて「エマオ石巻」というボランティアの拠点が作られています。

  新興住宅地にありますが、津波で一階の天井まで海水が来た家だそうで、家の人たちは引っ越し、それを借りて簡単にリフォームし、去年秋から拠点にしています。しかしエマオの向かい側の家は10軒ほど取り壊されて更地になり、壊されていない家も殆ど人は住んでおらず、盗難よけにベニアが打ち付けられたりしています。

  宮城県の死者は9,563人。行方不明や関連死も合わせると1万人を超え、震災で一番被害が出た県です。

  ボランティアをした石巻市は、死者3,250人。宮城県全体の1/3は石巻の方でした。行方不明者と関連死者も合わせると約4千人に上ります。

  女川町にも行きました。死者600人。行方不明者併せると880人。人数こそ少ないですが、人口比に直すと被災地の地域別で一番高い死亡率でした。

  女川町の中心部は漁港でした。津波直後の惨状は筆舌に尽くし難く、船がビルディングの上に登ったり山の中腹に船があったり、震災15日後の、3月26日に車で中心部に入った人が撮影した映像を見ましたが、胸が張り裂けんばかりの惨状でした。

  今は船も瓦礫も片付けられてほぼ更地になっています。ここまで来るのも本当に大変だったでしょう。本当に被災した方々はご苦労さまだったと思いました。

  東北最大の川、北上川の傍に立つ石巻市大川小学校にも行きました。仙台から2時間ほど離れたところにあります。大川小の悲劇とも言われるそうで、全校児童108人の7割に当たる74人と教師10名が死亡し行方不明になりました。

  6人でそこに行きましたが、女川の中心部と大川小を見ただけでも全員言葉を失い、帰りは誰も話す者がいません。沈黙の中でエマオに戻りました。災害後すぐ訪れていれば、到底こんな思いでは済まされなかったでしょう。ショックはどれだけだったかと思います。

  大川小の悲劇で、「なぜ、学校の裏山に避難させなかったのか」という遺族の疑問は今も解けません。教師の判断ミスだという強い指摘があります。裁判になるのでしょうか。しかし北上川の水が津波で逆流して堤防を超えて来、濁流が児童や先生たちと小学校を襲ったのです。いかに巨大な力が彼らを飲み込んだか、廃墟になった小学校の姿から想像できます。

  テレビで記憶している方もおありでしょうが、津波が松林の上を超えて仙台の若林区の内陸深くまで襲った海にも行きましたが、私たちが行ったその日は空が晴れ、海は青く、穏やかで、まさかこの海が獰猛な高さ10数メートルの巨大な猛獣に変身して牙をむいて襲いかかるとは誰も想像できませんでした。その海は、ボランティアの場所からすぐ近くでした。

  宮城、岩手、福島、その他、今も仮設住宅で暮らす何万人もの人達がいます。2年で仮設は出なればならないと言いますが、お年を召し、もう出る力も意欲も湧かない、ここで死にたいという人たちもいます。

  石巻エマオのスタッフになって働いている人たちは、全員独身の20代から40代の男性、女性5人でした。驚いたのは、スタッフの何人かは、これまでいわゆるニートであったり、仕事を変わろうとしている青年であったり、色んな事情を持っている青年のようで、ここには今の日本の時代状況が反映していて、まさかこんな所でこういう苦しんでいる青年たちに出会うとは思いませんでした。さらに、ボランティアの中にもそういう宙ぶらりんな不安定な生活を強いられている人たちがあり、本当に考えさせられました。

      (つづく)

                                    2012年11月25日


                                    板橋大山教会   上垣 勝


       ・ホームページはこちらです;http://www.geocities.jp/itabashioyama_ch/ 

       ・板橋大山教会への道順は、下のホームページをごらん下さい。
                   http://www.geocities.jp/itabashioyama_ch/